美容鍼では効果がない6つの症状

現在は当院でも人気の施術となりました美容鍼ですが、どのようなタイプの方にも大きな効果があるとは言えません。以下は美容鍼を用いた施術を行っても医学的に改善は大変難しいと言えます。
⭐️肌を白くする効果
肌の色を白くするような脱色効果はありません。むしろ血色を良くして、健康的な肌色に変化することがあります。
⭐️何年も経過した織り込まれた皺
ほうれい線や目じりのシワに多い、強く深いシワに関して、多少目立たなくなる効果はあるかもしれませんが、新しい細胞を作り出してシワがなくなるようなことはありません。
⭐️皮膚伸長による弛み。皺
特に老化によるお顔の皮膚伸長は誰にでも起きることですが、伸びてしまった皮膚を戻すことは出来ません。特に目の上の皮膚は伸びやすく、一旦伸びると戻りません。コンタクトをされている方は、瞼を乱暴に扱うと美容上に問題が起きやすくなります。
⭐️脂肪や骨格による大顔
むくみの解消などで小顔効果のある美容鍼でも、もともとの骨格を縮める事は出来ません。脂肪の多いお顔でも同じです。美容鍼で脂肪が燃焼されダイエットされることもありません。
⭐️色素沈着性のクマ、シミ
寝不足などで起きる血行不良のクマは解消が可能ですが、メラニン色素沈着しているシミやクマは改善できません。皮膚を擦った際に起こる色素沈着も同様です。花粉症でも目を擦ることは色素沈着の原因になりますのでNGです!!
⭐️手術痕なでの瘢痕治癒された傷跡。
外科的な治療やケガ、火傷などで起きた瘢痕治癒と呼ばれる傷跡は美容鍼で改善しません。医学的に不可逆的な現象です。
以上のように美容鍼で効果が無いと挙げた内容は、当院の考え方ではあります。美容鍼を多くの方々に受けて頂きたいと思っている立場としては全く効果が無いとは言いたくはありませんが、科学的にほとんど効果が認められないと言い切っても良いと思います。誇張した広告があれば、利用者が見極めなければ、効果の無い施術を悪戯に繰り返すことになります。
😊では逆に美容鍼に効果がある症状は何か??
🌈リフトアップ たるみ
側頭筋などと呼ばれる頭の筋肉を鍼で改善することで引きあがります。
お顔の筋肉は表情筋や咀嚼筋と呼ばれ、様々な表情を作ろうとした際や噛む動作、ストレスなどで疲労し硬くなります。美容鍼はこれら効果的にほぐすことが出来てリフトアップする改善はすぐに実感できることが多いです。
🌈小顔(むくみ改善)
美容鍼だけでなくお顔のマッサージをすると更に効果的です。当然これらは、頭蓋骨を縮める効果では無く、硬くなった筋肉を緩めたり、むくみの解消をしたりすることで現れる効果です。
その他
◎目を大きくする◎クマ改善(色素沈着していないもの)◎しわ改善(深く刻まれたものでないもの)◎食いしばりによる症状◎顎関節症◎眼精疲労
美容鍼の効果として特に「筋肉」に対してのものが大きいですが、皮膚に対する刺激で血行を良くする効果や、ツボを刺激して自律神経を調整する効果もあると思われます。
疲労した筋肉の塊が解消されることにより強いリフトアップ効果や、筋肉の問題で起きているしわの改善が起こりやすい変化です。
当院の美容鍼は、効果があると思われる美容上のトラブルに対して医学的に施術を行います。独自の技術を用い大変効果的な内容です。
また初回7,120円(60分税込み)で利用しやすくなっております。小顔効果の高いお顔のマッサージもセットなっているので、美容鍼だけでなくむくみの解消にも効果的です。
これら施術は六本木整骨院もしくはマッサージルームリリーフでご利用いただけます。